札幌市西区八軒にあるクリニックです。
消化器・一般内科/生活習慣病の診療はもとより、肝臓病に関しては特に専門性の高い診療をさせて頂きます。
患者様の側に立ち、十分話を伺った上で診療をすすめていきたいと思っています。
新しい情報を取り入れ、適切な診療をすることはもちろんですが、何より安心して体のことを相談できるクリニックでありたいと考えております。
「ここに来てよかった」と思っていただけましたら幸いです。
初診の患者様は予約無しで直接受診されても大丈夫です。もちろん、予約システムから予約されても構いません。どうぞ、お気軽に受診頂ければ幸いです。
■2023.7.18 〜女性医師(副院長)の外来について〜
毎週金曜日の女性医師(副院長)の外来は午前中になります。女性医師の診療を希望される方は電話でお問い合わせください。
■2023.4.18 〜5月8日からの発熱外来の変更について〜
1.当院の発熱外来は月~金曜まで対応しております。予約制となっておりますので、必ず事前にお電話でご予約下さい。
当院では通常診療も並行して行っておりますため、クリニック全体の混雑状況によりお待ち時間が発生する可能性もございます。
ご了承のうえご来院ください。
2.発熱外来受診を希望の患者様は原則、新型コロナウイルス検査(抗原検査またはPCR検査)と医師の判断でインフルエンザの検査を受けていただきます。
3.新型コロナウイルスのPCR検査は院内検査と外注検査の2通りあり、院内検査の結果はその日の午後に結果が出ます。
水曜日と午後受診の方は外注検査のみの対応となり、翌日以降の結果報告となります。
どちらも結果が出しだいお電話かショートメールでご連絡させていただきます。
4.発熱外来は専用待合室へご案内となりますが、部屋数に限りがございますため混雑状況によりほかの患者様と同室でお待ちいただく場合もございます。ご了承ください。
5.PCR検査行う可能性のある方は検査30分前より飲食や歯磨きは行わないでください。
6.主症状のほか発熱をはじめとする感冒症状がある患者様は、まず発熱外来の対応となります。院内感染予防の観点より、上記2の検査で陰性を確認してから主症状の精査を進める流れとなります。ご了承のうえご来院ください。
7.預り金の対応は現在行っておりません。以前発熱外来を受診時に預り金を頂戴し、まだおつりを受け取られていない患者様は診療時間内に本人確認できるものをお持ちの上クリニックまでお越しください。
■2023.4.12 〜新型コロナワクチン接種6回目について〜
5/8(月)より新型コロナワクチンの6回目の接種を承ります。ファイザー社の他にモデルナ社、ノババックス社もご用意あります。接種券持っている方のみ対象となります。なお、モデルナ社、ノババックス社のワクチンは電話のみの予約(011-632-1111)になりますのでご連絡ください。
■2023.3.8 〜マスク着用のお願い〜
当院では各種感染予防のため、ご来院された方すべての方に「マスクの着用と手指消毒の実施」を継続いたしますので、皆様には引き続きご理解とご協力をお願い申し上げます。
■2022.11.4 〜新型コロナワクチンの予約について〜
◆オミクロン株対応ファイザー社製ワクチン接種開始に伴い、当院では10/3より原則下記内容で新型コロナウイルス対応ワクチンの接種を行います。
・初回接種(1・2回目接種)の方:かかりつけ患者様のみの対応になります。
・3回目、4回目、5回目接種の方:オミクロン株対応ファイザー社製ワクチンを使用し全ての方を対象とし実施いたします。
◆予約について
初回接種の方は電話予約(011-632-1111)にてご予約ください。
3回目・4回目・5回目接種の方は当院HP予約サイト、または電話予約(011-632-1111)でご予約ください。
■2022.2.7付け変更 ~当院における発熱外来について~
現在、発熱患者様の外来は大変混雑しております。そのため、患者様をお待たせすることが十分に予測されますので何卒ご了承下さい。
1.当院の発熱外来は月,火,木,金:14:30から17:30、水:9:00から11:00となります。
2.発熱外来は予約制となっております。予約はお電話による予約のみとなっております。お電話による予約は月曜日から土曜日の8:30から9:30まで、月、火、木、金の15:00から17:00までで受付けます。原則それ以外の時間帯は予約を受付出来ませんので何卒よろしくお願いいたします。
3.当院発熱外来受診の患者様は受付時に現金で預かり金4,000円を頂いております。おつりのないようにご用意下さい。尚、精算は後日体調が回復してから当院窓口で行いますのでその点もご了承下さい。
4.発熱外来受診の患者様は原則、新型コロナウイルス抗原検査(コロナ抗原検査)または新型コロナウイルスPCR検査(院内至急検査(院内PCR)または院外検査(院外PCR))を受けて頂きます。
5.コロナ抗原検査を受けられる患者様は” その旨、ご予約の際にお伝え下さい。予約日は病院に着きましたらお電話下さい。自家用車の方は車内で、それ以外で受診の方は専用待合室で、受付及び預かり金を受領後、検体採取、診察(電話診察もしくは直接診察)、御処方(必要な方)致します。その後は御帰宅となります。結果は判明次第、お電話でご連絡致します。。
6.院内PCR検査を受けられる患者様はその旨、ご予約の際にお伝え下さい。院内PCR検査は月、火、木、金曜日となっております。予約当日は必ず9:00-11:30までに一度御来院下さい。病院に着きましたらお電話下さい。自家用車の方は車内で、それ以外で受診の方は専用待合室で、受付及び預かり金を受領後、検体採取、診察(電話診察もしくは直接診察)、御処方(必要な方)致します。その後は御帰宅となります。結果は判明次第、お電話でご連絡致します。
7.院外PCR検査を受けられる患者様はその旨、ご予約の際にお伝え下さい。院外PCR検査は月、火、水、木、金曜日となっております。予約日は必ず14:00-17:00(水曜は9:00-11:00)までに一度御来院下さい。病院に着きましたらお電話下さい。自家用車の方は車内で、それ以外で受診の方は専用待合室で、受付及び預かり金を受領後、検体採取、診察(電話診察もしくは直接診察)、御処方(必要な方)致します。その後は御帰宅となります。結果は判明次第、お電話でご連絡致します。尚、院外PCRに関しましては原則翌々日以降の結果連絡となる点、ご了承下さい。
■2021.12.13
健診で病院の受診をすすめられた方は、ぜひ受診いただければ幸いです。当院では受診同日に精密検査(採血、超音波検査、内視鏡(上部)検査など)を行い、迅速に診療させていただきます。ご予約は必要ありませんのでお気軽に受診いただければ幸いです。
■2021.10.6
”肝機能障害”を健診で指摘された患者様、そのほか健診で異常を指摘された患者様も是非、気軽に受診頂ければ幸いです。
消化器内科全般、一般内科全般の診療はもとより、肝臓専門外来(診療日全日)、女性医師による外来(週1日)を設置しており、より専門的な医療の提供や患者様が受診しやすい環境を整えております。
小外科処置(切創の縫合、巻き爪処置、他)等も対応可能であり、内科にこだわらずに患者様のニーズに広く対応できるようにしております。
コロナ感染症をはじめとする感染症に対しては、通常の診療の待合室、診察室とは別の待合室、診察室での診療を行い、感染症が疑われる患者様とそれ以外の患者様が院内で接触することがないような環境を提供しております。
通院が困難な患者様に対しては遠隔診療(電話診療)で対応が可能な場合は積極的に対応させて頂いております。
その他、日帰り大腸ポリープ切除、胃瘻交換、静脈点滴ポート造設等の加療にも積極的に取り組んでおります。
■診療時間
午前 9:00~12:00
(受付 8:30~11:30)
午後 14:00~18:00
(受付 14:00~17:30)
■休診日
水曜午後、土曜午後、日曜、祝日、年末年始、お盆
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
午後 | ● | ● | - | ● | ● | - |
クリニック前に16台分の駐車スペースがございます。